本日は仕入れ先が見つからない原因について解説をしていきます。
よくリサーチをしていても全然仕入れ先が見つからないなんてもこともあると思います。
それはなぜなのか。
仕入れ先が見つからないという人に限ってライバルの商品情報を100%信じ込んでいる人が
多く感じます。
実はライバルも自分の商品情報を盗まれないために嘘の情報を記載していることがあるのです。
例えば、商品画像や買付発送国です。
よくあるのが、基本的には仕入れ先のショップの画像を使うことが大半なのですが、
画像検索で仕入れ先のショップがばれてしまうので、
それを防ぐために仕入れ先とは違うショップの画像を使ってたりします。
また発送国も実際の仕入れの国とは別の国を乗せて、
リサーチされにくくしているのです。
これを頭に入れてリサーチをしていくことが大事です。
全ての情報が正しいわけではなく、もしかしたら違う物を使っているかもしれないと仮説を立てることで
リサーチもやりやすくなりますよ。
またVIP仕入れというものがあるということを知らない人もいます。
VIP仕入れとはショップに交渉することで通常の価格よりも安く仕入れをすることが
できるというようなものです。
バイマのトップショッパーはほぼこのVIP仕入れをしています。
それを知らずに初心者が通常の仕入れでやっていってもまず価格で勝つことができません。
ですから、価格で勝てないブランドは避ける、もしくはあなたもVIP交渉をしてVIP価格で
仕入れを行なっていくということが重要になります。
VIP交渉のやり方はショップによっても変わってきますが、
割引コードくださいというメールだけでももらえることもありますので
一度試されてみてはいかがでしょうか。
細かなVIP交渉の手順はまた別の記事でご紹介していけとばと思っています。
またVIP交渉意外にもキャッシュバックサイトや
クーポンの使用で安く仕入れるという方法もあります。
有名なキャッシュバックサイトには、MrrebatesやEbates、Dubliなどがあります。
http://www.mrrebates.com/
https://www.ebates.com/index.htm
https://dubli.com/jp/en/
このようなサイトを利用することで通常よりも安く仕入れができますので
やられてみてください。
初心者の方でもキャッシュバックサイトは利用できますので、
おすすめです。
Comments